実践的なビジネスマナー研修で効果が定着。大手企業人事部出身のベテラン講師が、モチベーションとスキルを高めるビジネスマナー研修を大阪・神戸から全国で実施。2025大阪・関西万博パビリオン接遇マナー研修、既卒の方は学び直しのビジネスマナー研修も。

RSS

大阪のホテルでテーブルマナーを実施しました

カテゴリ : 学校関係
大阪のホテルでテーブルマナー

今年も大阪の東急REIホテル様でフルコースのテーブルマナー講座をしました。
 
仕事では人と会食を共にすることが多々あります。
楽しい時間を共有して心の距離を縮めるためにも、
美しい食べ方で、周囲に気を配って会話や音楽や料理を共に楽しめると良いですね。
 
 
仕事柄、これまで帝国ホテルや、リーガロイヤルホテル、太閤園等、
多くのホテルでテーブルマナーを受講・実施してきましたが、
バッグの置く位置や、中座する際のナプキンの置き方等、少しずつ違いもあり、
歴史や現在のマナーに至る経緯など、全体像を知ることも大切と感じます。
 
大阪東急REIホテル様を利用させていただいて20年近くになります。
中でも長年ご担当くださっている方はサービスのプロで、状況に合わせて柔軟にご対応くださる上に、
何よりハートがお有りで、今日もホテルの自動ドアの外まで、ご挨拶と共にお見送りくださいました。
常に自然な笑顔と会話で、相手に気を遣わせないお心遣いに、一流のホテルマンのあり方を垣間見た気がします。
 
今月は週末の土日も、サービス接遇検定準1級の面接審査員の仕事で、
この十年で数千人の方を面接してきましたが、
ハートがあるかどうかは、一瞬の「表情」や「振舞い」、「話し方」に表れ、
合否は審査員全員の意見が一致するので不思議なものです。

どのような仕事でも人間力を磨くことが、部下やお客様から慕われ、幸せに仕事をする神髄だと、年齢を重ねて実感しています。

大阪のホテルでテーブルマナー

大阪でコロナ禍の学生への就活講座

カテゴリ : 学校関係
大阪でコロナ禍の学生への就活講座 

先月2日間に亘り大阪で学生の皆さんへ「シューカツ対策講座~提出書類作成編~」を実施しました。
https://www.osaka-anime.jp/square/archives/20775
                                                                   
企業での採用担当から30年以上、これまで何度も学生が景気の波に翻弄される姿に胸を痛めてきましたが、
嘆いていても始まらないと、ネガティブな話に終始せず、
「関西にいながらにして距離や費用の制約なく、東京や全国の企業にチャレンジできる」
この状況だからこそのチャンスを意識してもらいながら、
①エントリーシート
②履歴書
③カバーレター(社外文書のマナー)
④封筒の書き方
採用担当者に響く提出書類の書き方についてお伝えしました。
 
ご担当の先生からお礼とアンケートのご報告をいただき、皆さんのポジティブな感想に、
この状況下、日本で一人暮らしをして不安を抱えていたと思われる外国人留学生の方にも役立てたと思うと、とても嬉しく思いました。
 
ご担当の先生からお送りいただいた学生の皆さんのアンケートの一部です。
・「履歴書の書き方など丁寧で的確なアドバイスをいただき、大きなヒントが得られました」、
・「カバーレターや封筒の書き方が学べてとても良かったです。履歴書の自己PR文の添削もとてもためになりました!」
・「履歴書の書き方などを詳しく知ることができ、今日の講座が就活をサポートする良い学びになったと思う」
 
自分でも単純と思いますが、年齢を重ねても人に喜ばれることが、こんなにモチベーションを上げるのですね。
もうすぐ始まる新入社員研修でも、お客様に喜んでいただく視点を伝えていこうと思います。

大阪の東急REIホテル様のホスピタリティ

カテゴリ : 学校関係
大阪の東急REIホテル様のホスピタリティ

社会に出る前の学生に、毎年大阪のホテルでテーブルマナーを先代から30年ほどしていますが、
今年は2度も延期となり、先日ようやく感染対策を徹底して実施することができました。
 
人との楽しい会食で心の距離が縮まることもあれば、またその逆も。
堅苦しくなく自然に、その場を楽しめるように、
着座前のマナーから、ナプキンやカトラリーの扱い、フルコースの各ポイント等をお伝えしました。
 
当日はJRが止まり、来られなくなった学生や、迂回で1時間遅れて到着した学生もおり、
ご迷惑をお掛けしたにもかかわらず、スタッフの皆様が誰一人嫌な顔をせずに、
遅れて来た学生のために再度フルコースを快くご提供くださり、感激しました。

私も再度マンツーマンで講習しましたが、あまりに申し訳なくて胃を痛くしながら謝る私に、
笑顔で「山田先生また来年もお待ちしております!」と言ってくださるホスピタリティに頭が下がりました。
 
皆様、今後世の中が落ち着いて宴会なさる時は、大阪江坂の東急REIホテル様でどうぞ!
きっと素敵なお時間をお過ごしいただけると思います。

大阪の専門学校 声優コースの授業が終わりました

カテゴリ : 学校関係
大阪の専門学声優コースの授業

司会などでも活躍する声優コースの授業も今週で終わりましたが、
教室に行く度に、ホワイトボードにその日の「授業テーマ」を可愛いイラストと共に書いてくれているクラスがあり、嬉しかったです。
 
「電話は3回迄に取らないと『デンワに出んわ〜』ってなるよ」等の親父ギャグにも笑ってくれ、
またロープレをさせると、皆がボケて笑いを取りに行く・・・
15年前位の学生気質を感じ、懐かしかったです。
 
「1分フリートーク」で商品プレゼンをしてもらった際は、ジャパネットの高田社長や女子アナも顔負けのプロ級の学生がいて、また人柄も良く、将来活躍してテレビで名前を見ることになる!予感がしました✨
2021-01-28 21:01:30

大阪でコロナ自粛解除後にリアル授業が再開!

カテゴリ : 学校関係
大阪の専門学校でリアルの授業が再開!

大阪の専門学校で、コロナ自粛解除後のリアルの授業が、広い空間で予防徹底して再開しました。
 
入って行くと「え、先生ですか?初めまして!」と、zoomのリモート授業で会った新入生たちが挨拶してくれました。
こちらで講師をして21年目となりますが、毎年初回は「今年はどんな子たちかしら?」とドキドキします。
マナーの素地がある素敵な子たちで良かった!
今年度後半は良い時間を過ごせそうと、久しぶりに明るい気持ちになりました。
 
指示をしなくても学生が自分たちで適切なレイアウトに変更、
ホワイトボードも探して持ってきてくれて、仕事先でも良く気の利く人になりそうで嬉しいです。
前へ 1 2 3 4 5 次へ
大阪万博接遇マナーご提案書

SNS

Facebook

アメブロ

現代マナーズ研究会

ビジネスマナー研修
40年の実績
〒650-0027
神戸市中央区中町通り
3-1-16 サンビル502
TEL
090-3624-6029