実践的なビジネスマナー研修で効果が定着。大手企業人事部出身のベテラン講師が、モチベーションとスキルを高めるビジネスマナー研修を大阪・神戸から全国で実施。2025大阪・関西万博パビリオン接遇マナー研修、既卒の方は学び直しのビジネスマナー研修も。

RSS

国際医療ボランティア ジャパンハート 吉岡医師の講演

カテゴリ : プライベート
ジャパンハート吉岡医師の講演ジャパンハート吉岡医師の講演

海外医療ボランティア ジャパンハート吉岡医師の講演

東京でビジネスマナー研修をした後、
約30年、途上国の現場で医療活動をし続けながら、
ジャパンハート最高顧問として団体を牽引する吉岡秀人医師と
ビジネス界のトップランナー、(株)一休.comの榊淳社長、
オイシックス・ラ・大地(株)CMT・(株)シンクロ代表取締役の西井敏恭社長の
トークセッションに間に合いました。

『社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜』について、

「これからの時代、人材育成とどう向き合うべきか」
「トップとして道を進む中で、どのように社会に貢献していくか」等、
志と視座の高いトークセッションをされ、感銘と刺激を受けました。

神戸に帰る新幹線ギリギリの時間まで、
家族が住んでいた懐かしい恵比寿で、
また私どもの結婚式に感動のスピーチをしてくださった吉岡医師の
究極の利他である病院設立の新たな挑戦に
私も自分の置かれた人材育成の場で、愛を持って全力投球していこうと、思いを新たにしました。

ジャパンハート吉岡医師の講演
ジャパンハート公式HP
 https://www.japanheart.org/lp/009/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=paid_01_sem_BW&utm_id=1897633&utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=paid_01_sem_BW&yclid=YSS.1001224201.EAIaIQobChMIzKiF_Ln7iQMVUmsPAh03vjGIEAAYASAAEgJyGvD_BwE

稲盛和夫、松下幸之助、嘉納治五郎 各氏が説く利他の心

カテゴリ : プライベート
稲盛和夫、松下幸之助、嘉納治五郎 各氏の利他の心

十数年前に入塾した、京セラ創業者の稲盛和夫氏の盛和塾。

毎週1回、グループで講話を視聴し、
感想を述べ合って約2年になります。
不思議とその時々に必要なことが届きます。
 

今週の講話は
「自分さえ良ければと、人から詐取する人は、
近視眼的に見ると、利得を得るように見えるかも知れないが、
長い目で見ると必ず没落していく。
自分にも相手にとっても良い選択をすることが、結果的に繫栄していく。」
 

これはパナソニック勤務時代の松下幸之助氏の言葉と同じで、
各事業所には直筆の「共存共栄」の額が掛けられていました。
 

そして神戸の灘高にも「自他共栄」の額が各教室に掛けられていました。
これは柔道の嘉納治五郎氏の言葉です。
 

経済界の大物は器量も大きく、人間的魅力があるから、
多くの人の心を動かして発展してこられたのですね。

大阪から横浜へ 卒業式🌸

カテゴリ : プライベート
大阪から横浜へ 卒業式

大阪から横浜へ 卒業式🌸
 
心理学・哲学を体系立てて学びたいと一念発起
 
卒業率が厳しい慶應通信でこの日を迎えられ
支えてくれた仲間や家族に感謝です。

現役時代も教育実習に行き、教職免許を取ったはずでしたが~
人材育成を経験してからの学びは腑に落ちました。

先行研究の論文は古典的なものから最近のものまで
奥の深さを実感。
 
「中小企業で望まれるリーダーシップのあり方
  ~社員の離職を防ぎ,意欲を高めるために~」
 
せっかくの学びをリーダーシップ研修に役立て、還元していきたいと思います!

国際医療ボランティア団体「ジャパンハート」の吉岡秀人医師

カテゴリ : プライベート
国際医療ボランティア団体「ジャパンハート」の吉岡秀人医師

国際医療ボランティア「ジャパンハート」創設者の吉岡医師。
先日、一年振りにお会いできました。
 
コロナ禍、それでも動きを止めずに、
誰かが癌の子供たちを手術しなくてはならないと、
カンボジアやタイに渡航し、その度に検査と隔離期間で足止めされています。
 
日本の離島での医療体制確立や、途上国で小児癌病棟を建てるなど、
新たな複数の夢に向かって動かれているのを間近で見ると
私も止まっている場合ではありません。
 
看護師の素敵な親子にも再会。
娘さんはこの一年、阪大病院でハードな日々を過ごされたようでしたが、
「目標ができてモチベーションが上がりました✨」と目を輝かせていました。
 
NHKの情熱大陸でも感動しましたが、
先日のNHK「最後の講義」の再再放送が決まったそうで、楽しみです。

国際医療ボランティア弾愛「ジャパンハート」の吉岡秀人医師


2022-04-15 00:00:00

奈良の大峰堂薬品工業 辻将央社長の経営発表

カテゴリ : プライベート
奈良の大峰堂薬品工業 辻将央社長の経営発表

奈良の大峰堂薬品工業の辻将央社長の経営発表をお聞きしました。
 
想像を絶する苦難の時でさえ、社員さんが辞めていくのではなく、心を一つにして危機を乗り越えて、このコロナ禍にあっても業績を上げ続けていらっしゃる…。
本当にすばらしい経営をされています。
 
どうすればこのように社員さん達に慕われ、愛されるのか…
お話をお聞きしていてその理由が垣間見えた気がします。
 
それはまず社長が、業績以上に社員さんの幸福を大切に考えて、実践していらっしゃるということ。
また、これまで数百社のすばらしい経営者の方々の経営発表をお聞きして、
心が通い発展する組織に共通することとして、
「事業の意義目的を明確にして、社員さんと共有している」ということも感じています。
 
利他の心で、交通遺児の基金を設立して15年以上にわたり寄付や活動をされ、
カンボジアでは国が見捨てた地雷で足を無くした子供たちを「国の宝にする」と小学校を建設され、
東北の震災遺児たちにも寄付を続けられ、他にも数え切れない利他行を積んでいらして、頭が下がります。
 
「受け渡す側の作法と、受け取る側の作法を大切に」と説かれ、
事業承継でも、先輩に教えを請うのでも、受け取る側がどのような思いで引き継ぐのかによって結果が違ってくる、
任す側の気持ちをちゃんと理解して、プロセスだけでなくこれまでの思いや生き様をも汲み取ることが大切、とのお話が、まさに「マナーの心に通ずる」と心に深く刻まれました。
1 2 3 4 5 6 次へ
大阪万博接遇マナーご提案書
EXPO2025大阪・関西万博 パビリオン
スタッフ 接遇マナー研修のご案内

SNS

Facebook

アメブロ

現代マナーズ研究会

ビジネスマナー研修
38年の実績
〒650-0027
神戸市中央区中町通り
3-1-16 サンビル502
TEL
090-3624-6029