実践的なマナー研修でしっかりと効果を実感。全国からオンラインで1人でもご受講可能。大手企業の人事部出身のベテラン講師が、モチベーションとスキルを高めるマナー研修を神戸・大阪から全国で実施します。既卒の方は学び直しのマナー研修を。

RSS

大学で指導した「秘書検定2級」11月も100%合格!

カテゴリ : 学校関係
大学で指導した秘書検定2級、11月も100%合格達成!

京都の大学で指導した秘書検定2級の結果が出ました。
6月に続き、11月も合格率100%!(全国平均48.9%)のご連絡をいただき、
通年で念願の全員合格となり、大変嬉しく、皆が喜んでいる顔が浮かびます。

今回もとても感じの良いメンバーで、熱心にご受講いただき、
もしかしたら春に続き、全員合格するかも知れないとの予感がありました。
学んだことは就職活動でも生き、成果につながると思います。

喜ぶ学生が増えることを願い、指導の仕方は惜しみなく「講師養成講座」でお伝えしています。
詳しくはこちら→http://g-manners.jp/Manner/bct/1304481

神戸の金融機関、支店長・幹部の皆様への研修

カテゴリ : 研修について
神戸の金融機関、支店長・幹部の皆様への研修

先日神戸の金融機関で、支店長や幹部70人の皆様に「新人の離職を防ぐコミュニケーション」というテーマで研修をさせていただきました。
 
二部構成で、一部は女性弁護士の先生がハラスメントやLGBTについて、判例を交えて分かりやすく話され、
二部は私が採用や新人研修、学生の授業を通して、この30年感じてきた若者の気質の変化や、
効果的なコミュニケーションの取り方について具体的にお伝えしました。
 
仕事柄様々な企業に伺う中で、幹部や社員の皆様の「挨拶や傾聴姿勢」でその会社の印象が決まりますが、
エレベーターでお会いした初対面の方が「応接室までご案内しましょうか?」と爽やかに気遣ってくださり、好印象でのスタートとなりました。
 
若手の育成もそうですが、研修は明るい雰囲気で進行した方が効果が期待できます。
「新人の働く目的」や「理想の上司像」の経年変化も踏まえ、効果的なコミュニケーションや具体的なスキルをお伝えしました。
ワークをする時間がなかったのが残念でしたが、継続して実践くださることと思います。
 
〈ワンポイントマナー〉
本来、叱るべきは叱ってやるのが真の愛情です。が、感情のまま頭ごなしに叱って相手に届かず、結局退職してしまうのは賢いやり方ではありません。
人間、経験を積んで、後になって分かることも多々あります。
伝え方、タイミング、手順を変えることで、随分効果が違ってくることを多くの失敗で痛い目にあって掴んできました。
今はまず、最初に信頼関係を作ることに全力を注いでいます。
「この人の言うことなら」と思ってもらえると、厳しいことを言っても「自分のために言ってくれている」と伝わります。
 
2019年新入社員意識調査(日本能率協会)によると、新人が「仕事をするに当たって不安に思っていること」1位は、「仕事での失敗やミス」(43.0%) と「上司・同僚など職場の人とうまくやっていけるか」(43.0%)が同率トップで4 割以上。
 対応策として➪労力はいりますが、報連相を習慣づけるとミスを事前に防ぐことができ、やり直しの無駄な時間が減ります。
また、新人は「チャレンジしない」「積極性がない」と耳にしますが、業績に影響ある仕事を任されることもまだ少ないでしょうから、失敗を恐れる傾向が強いため「失敗から学ぶこともある」「自分も若い頃こんな失敗をした」と不安を和らげていただければと思います。
 
また「職場の人間関係」は厚生労働省の統計でも常に上位です。
特に女性は人間関係がモチベーションに影響すると感じています。
入社後できるだけ早いタイミングで、「あなたたちはライバルではなくて、同じ目的を持つ仲間、チームの一員」だと伝え、不安や不満があれば相談できる信頼関係づくりをしていただければと思います。
人間関係が良いと生産性は向上するというデータもあります。

そして朝礼や経営理念・フィロソフィー勉強会を通して、「プラス思考」や「素直さ」「感謝の心」など、組織が大切にしている考え方を浸透させ、「人間力」の素地から作っていかなければならない時代になってきていると思います。

大阪の企業様で新人フォローアップマナー研修

カテゴリ : 研修について
大阪の企業様で新人フォローアップマナー研修

大阪の化学金属の企業様で、製造部門と業務部門の方に新人フォローアップのマナ―研修を実施しました。
 
入社から6ヶ月が経ち、「職場に馴染んで意欲的に仕事をされているだろうか?」と、
いつもドキドキしながら色々な企業様に伺いますが、さすがは経営理念のしっかりしたお会社。
「どうすればもっと会社に役立てるか」との新人さんの思いが伝わってきて、頼もしく嬉しく思いました。
 
新人フォローアップマナー研修では
①実際の業務を担当した上で、ビジネスマナーを復習し、
②仕事のコミュニケーションである「指示命令の受け方」・「報連相」を徹底、
③「来客応対」・「他社訪問のマナー」を実技中心に実施しました。
 
仕事だけでなく「人間としての成長」を大切になさる社長の思いにお応えしたいと、にこやかに熱く務めました。
 
 
<ワンポイントマナー>
 
「指示命令の受け方」、「報連相」は仕事で不可欠なコミュニケーションですが、
これが抜けてお客様からクレームが出たり、職場の人間関係がギスギスすることはよく見聞きします。
 
報告は下から上に、連絡は関係先にですが、伝える関係は変わっても言うべき相手にもれなく伝える事が大切。
 
上司から「あれどうなった?」と聞かれたら、「もう遅い」という感覚を持って欲しいと思います。
上司は意外と遠慮して、聞きたいところを我慢しているものです。
 
「正確な報告をタイムリーに」
果たして自分はできているだろうか? 今一度見直すきっかけにして、信頼を得ていただければ幸いです。
 
報連相が当たり前にできるようになると職場の雰囲気も変わります。
意思疎通がスムーズな職場は「それ先に言っといて欲しかった」などの感情のもつれや叱責が減るので、仕事も楽しくなり、職場に活気が出てきます。
伝達不足によって起こるミス、行き違い、確認作業、やり直し等のムダなエネルギーがなくなりますように。

講師養成講座 2期生初級が無事終了しました

カテゴリ : 講座について
講師養成講座2期生初級無事終了

講師養成講座2期生の初級全6回が無事終了しました。
 
大阪や神戸から来られた皆さん、それぞれ専門の分野をお持ちの上に、謙虚で内面外見ともに素敵な方々。
ご自身を磨いてキャリアアップしたいと向上心ある中にも、ユーモアもたっぷりでメンバー同士すっかり仲良しに。
私自身とても楽しく講座をさせていただき感謝です。
初級ではビジネスマナー全般をお伝えしましたが、模擬講義の腕も上げられ、最終日はアドバイスの箇所を探すのが難しい位でした。
講座中に企業研修でアシスタントをお願いしたり、講師としてご担当いただいた方もいます。
 
働き方改革が言われていますが、一部の効率だけを優先すると、一歩間違えば職場がギスギスしたりメンタル不全になるリスクも高まります。
上司と部下、メンバー同士のコミュニケーションを円滑にして、働く人をハッピーにしたい。
同じ理念の講師仲間が増えれば、人が簡単に辞めない、働きがいのある職場が拡がります。
そんな素敵な仕事をする仲間を増やすために、これからも講座を続けて参ります。

新入社員フォローアップ研修

カテゴリ : 研修について


大阪・神戸を始め、全国で官公庁や国際会議の記録をされている会社様に、新入社員フォローアップ研修に伺いました。
 
入社して数ヶ月。
学生時代とは全く違う環境で、無我夢中に働いてきた新人さんが、どのくらい成長し、また適応しているか。
いつも期待と少しの不安を伴いながら会社に伺います。
 
お会いした新入社員の皆さんは、配属されたそれぞれの職場で、日々新しいことを吸収しながら実務をされていて、メンタル不全の方は見当たらずホッとしました。


社長からは「目に見えて育ってきており、頼もしい限りです」と喜びのお言葉をお聞きし、私のモチベーションも「フォローアップ」いただきました。
ご依頼いただいたからには「頼んで本当に良かった」とご満足いただけるよう、
明るく分かりやすくを心掛けながら、長い目で見てプラスになると思えば厳しいこともお伝えするようにしてします。
「普段、直接言いにくいことを外部から言って欲しい」とのご要望も多く、研修を通して社内で高め合える雰囲気づくりも私の仕事の内と思っています。

面白いのは、正確さを要求される職業にはそういう方が集まるということ。
「メモしてくださいね」と言わずとも、猛烈な勢いでメモを取る姿勢に、「さすが速記のお会社だわ!」と妙に感心しました。
緻密な作業に、ミスがあってはならない責任と影響力の大きい業務。
色々な業界に伺う中で、それぞれの適正に合った方が残り、活躍されていると感じます。

アシスタント講師もしっかりと実技をサポートしてくれ、私にとっても「頼もしい限り」の研修運営となりました。
前へ 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次へ

SNS

Facebook

アメブロ

現代マナーズ研究会

ビジネスマナー研修
35年以上の実績
〒650-0027
神戸市中央区中町通り
3-1-16 サンビル502
TEL
090-3624-6029