実践的なマナー研修でしっかりと効果を実感。全国からオンラインで1人でもご受講可能。大手企業の人事部出身のベテラン講師が、モチベーションとスキルを高めるマナー研修を神戸・大阪から全国で実施します。既卒の方は学び直しのマナー研修を。

RSS

ほぼオンラインで実施

カテゴリ : プライベート
ほぼオンラインで実施

今週はリアル授業1日以外、後の5日は新人マナー研修も、大学も、受講講座も全てオンラインに。
 
リアル以上に明るい気持ちで学んでいただきたいと、テンション1.5倍で実施しました。 (返って迷惑?)
 
先週土日は、大阪とオンラインで終日、国家資格キャリアコンサルタントの更新講習、
「発達障害の就職支援・キャリア形成支援」と、
「ひきこもり、ニート支援」
 
面談を適正に行う為、5年毎に38時間以上の講習が義務付けられていますが、
義務でなくとも受けておきたい内容でした。
何に対しても、当事者の辛さへの理解が広がることを願います。
 
夜は今週も20時〜22時まで統計学の勉強会。
毎回難しいことを分かりやすく、教え方まで学びになります!
が、頭は飽和状態。 年々キャパシティが縮小していく気がします…。
2021-05-15 23:00:00

尊敬するジャパンハート吉岡医師

カテゴリ : プライベート
尊敬するジャパンハート吉岡医師

25年前にたった一人で海外に渡り、医療ボランティアを始められた、ジャパンハート創設者の吉岡秀人医師。
多くの人の心を打ち、今は累計5千人以上の医療関係者が活動する大きな組織となっています。
https://www.japanheart.org/
https://note.com/japanheart

尊敬するジャパンハート吉岡医師


何年振りかでお会いでき、感激しました。
親子で看護師をされているお2人も感激されていました。

3月4月と新人マナー研修準備で徹夜が続きましたが、この日を励みに頑張ってきて良かった!
講演をされた足でお越しくださり、ソフトドリンクでも時間があっという間に。
 
「情熱大陸」や「ガイアの夜明け」、「カンブリア宮殿」などでも取材されていましたが、
ミャンマーやカンボジアでは、死に直面する子供を親が3日かけて歩いて連れて来ることもあるそうです。
治療費が無く、病院にかかれない人を全て無償で手術し、何万人もの子供の命を救ってこられました。
今ではラオスや日本の離島にも活動を拡げられています。
 
この方にお会いすると、私の生き方はこれで良いのかと、もっと関わる人をハッピーにしなくては、と奮い立たされます。
子供の頃、ノーベル平和賞のシュバイツァー博士やマザーテレサの伝記に感銘を受け、
子供ながらに「自分の為だけに生きてはいけない」との思いを持ち、
「大人になったら医者になって発展途上国に行くのだ」と思っていた私。
 
最近は仕事と介護でボランティア参加も叶わず、せめてもと募金だけは続けている状態でしたが、
圧倒的な行動力を前に、やる気一つで何でもできるのだと教わった気がしました。

今年の新人マナー研修

カテゴリ : 研修について
今年の新人マナー研修

今年の新人マナー研修は緊急事態宣言で一時休止。
ここまでを振り返ると、終日のオンラインや、マスクを前提としたマナーなど、社会状況を鑑みた研修となりました。
 
テキストやパワーポイント等の資料を新しく作成することは労力はかかりますが、
どちらのお会社も、真摯に会社のことを考えていらっしゃる責任者の方々とご一緒させていただけたことは、大きな励みとなり、やりがいでもありました。

昔、パナソニックの給与明細に同封されていた社長メッセージに、
「人徳のある人に共通する資質として公正無私であることがあげられます」とあったことが思い起こされ、
現状維持で楽をするのではなく、「どうすれば人が育ち会社が伸びるか」常に挑戦される姿勢に感銘を受けた4月でした。

大阪の企業様のオンライン研修

カテゴリ : 研修について
大阪の企業様にオンライン研修

緊急事態宣言で、週末以降のマナー研修は延期となり、学校も休校となりました。
 
そんな中で今週は、大阪の企業様にオンラインで丸一日かけた
新人の「電話・クレーム対応研修」が心に残りました。
(先週心を動かされた研修はfacebookに)
 
マニュアル通りの対応では、「その応対の仕方は何だ!」とお客様を怒らせ、
元のクレーム以上に、二次クレームで長引かせてしまうため、
お客様の気持ちを想像して、共感しながら、
クレーム対応の「心構え」→「流れ」→「実際のクレーム事例でのワーク」を練習していただきました。
 
お客様の勘違いと分かっても恥をかかさないよう、振り上げた拳の置き所を作る配慮もできていて、若いのにすごい!と感心しました。
 
また30年以上前に学んだアサーション(自分も相手も大切にした、その場にあった表現での伝え方)ですが、今でも重視されており、
お客様だけでなく、上司や先輩、同僚とも良い人間関係が築けるよう、
これもよくあるトラブルの事例でワークをしました。
 
尊敬している経営者の記事で、「社会状況のせいか、お客様の要求水準が高くなっている」のに、
「社会状況により直接の指導が難しく、新人の接遇が未熟なまま」とありました。
お客様の要求と、応対レベルのギャップが生じているということです。
 
こういったマナー研修は会社のレベルアップに加え、心折れて退職するのを防ぎ、社員を守ることにも繋がることと思います。

今年も新人マナー研修がスタート

カテゴリ : 研修について
今年の新人研修

今日から新年度。全国の企業で新入社員が入社します。
昨年は新人マナー研修が中止、延期されたり、リモートになったりと、これまでにない変化に見舞われました。
 
この一年、期待と不安を抱えて入社しても、仕事がほぼリモートで社内になじめず、退職を考えているといった相談をいくつか受けました。
20年以上、授業で学生と関わっているので、新人の不安な気持ちもよく分かりますし、
受け入れ側も誰も経験したことがない状況に苦慮されたことと思います。
 
パナソニック時代、厚労省の心理相談員を取得しましたが、メンタルヘルスでは変化がストレスになります。
学生から社会人に大きく環境が変わった際の上司や先輩のサポートは重要です。
 
今年はリモートも含めて、5月まで新人マナー研修が続きますが、
マナー、コミュニケーションに加え、環境に合わせて柔軟に対応できる「ものの見方、考え方」等のレジリエンスをサポートしていきたいと思います。
 
新人の皆さんが、希望を持ってしなやかに社会に羽ばたいていかれますように。
前へ 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ

SNS

Facebook

アメブロ

現代マナーズ研究会

ビジネスマナー研修
35年以上の実績
〒650-0027
神戸市中央区中町通り
3-1-16 サンビル502
TEL
090-3624-6029