実践的なビジネスマナー研修で効果が定着。大手企業人事部出身のベテラン講師が、モチベーションとスキルを高めるビジネスマナー研修を大阪・神戸から全国で実施。2025大阪・関西万博パビリオン接遇マナー研修、既卒の方は学び直しのビジネスマナー研修も。

RSS

神戸の商社様で1ON1マナー研修 & 学生の評価

カテゴリ : 研修について
神戸の商社様で1on1マナーc研修 & 学生の評価
神戸の商社様で1on1マナー研修
今回2回目は「効率的な仕事の進め方」を中心に、メンタルヘルスもお伝えしました。
 
コンセプチュアルスキル・ヒューマンスキル・テクニカルスキルなどの「カッツ理論」と、
仕事の優先順位付けの「緊急度・重要度のマトリクス」等、
実務に落とし込んでワークをし、気付きを得ていただきました。
 
合わせて、女性経営幹部の方のコンサルもさせていただきました。
 

今週は大学や専門学校で100人を超える学生の採点と評価もあり、
公正な評価となるよう大変神経を使いました。
学生の授業も25年が過ぎ、4月から26年目に突入です。
 
引き続き、来週からのマナー研修と就活講座、幹部職研修の準備等、
最大限お役に立てるよう、高いクオリティで心を込めて務めていきたいと思います!

神戸布引ハーブ園様 ビジネスマナー&管理職研修

カテゴリ : 研修について
神戸布引ハーブ園 ビジネスマナー 管理職研修
神戸布引ハーブ園様 ビジネスマナー 管理職研修

昨年、接遇マナー研修を実施した神戸布引ハーブ園様より
「また今年もお願いしたい」とリピートのご依頼をいただき、
講師としてお役に立てたと思えて、モチベーションが上がります。
 
今年はさらに「全社員にマナー研修と、管理職に管理職研修を」と
 今月と来月で計6回実施します。
 
管理職研修では、大学で学び直した社会心理学を入れ、
成果を上げるリーダーに共通する資質、
部下の状況に合わせた効果的なリーダーシップ、
成長を促す褒め方、叱り方、
パワーハラスメントの知識もお伝えし、
グループワークを中心に、気付きを得ていただきました。
 
研修後は意識が高まりますが、月日とともに我流になるもの。
毎年、増収増益というすばらしい業績を支えるスタッフの皆様の成長のお役に立てるよう、振り返り研修で引き続き熱意を込めて務めて参ります。


毎回出してくださるお弁当が、経営塾でご一緒している淡路屋さんのもので、
パッケージのイラストも、経営塾でご一緒しているコベピポの都あきこさんver.があり、気持ちが上がりました!

神戸布引ハーブ園 ビジネスマナー 管理職研修
神戸布引ハーブ園 ビジネスマナー 管理職研修

東京の企業様でビジネスマナー研修3回目

カテゴリ : 研修について
東京の企業様でビジネスマナー研修東京の企業様でビジネスマナー研修

東京のシェアオフィスの企業様でのビジネスマナー研修3カ月目
 
多くの企業様で研修して参りましたが、すばらしいお会社でした。
 
社会課題の解決に繋がるビジネスモデルで業績は右肩上がり
 
研修ご担当の方の準備が行き届いていらして、
社員さんも誠実で最後まで熱心にご受講くださり、
お陰様でストレスゼロで、熱意を持って取り組むことができました。
 
3回の連続研修で、毎回振り返りができたことで、
単発研修に比べしっかり定着したこと、

会社として共通の認識ができ一体感が高まったこと、
部署を超えた交流が図れたことも、嬉しい相乗効果でした。
 
今後は3カ月後と、6カ月後に振り返りシートにコメントをさせていただき、
さらに定着いただけるようにサポートして参ります。

神戸の商社様で 営業マナー研修 6回コース

カテゴリ : 研修について
神戸の商社様で営業マナー研修

以前研修をした神戸の商社様から
「前回のマナー研修で、しっかり成果が感じられたので」とご依頼いただき
講師にとって、リピートのご依頼は大変嬉しいものです。

今回もキャリア入社の方に
1on1の営業マナー研修を6回コースで実施します。

初日の今日は「ワンランク上の来客応対&訪問マナー」
いかに相手のフィーリングに合わせられるか、基礎の上の応用編です。

大手のトップとも臆せず仕事されることを目指して、
残り5回、伴走して参ります。

帰路についていると、ご本人から早速
「研修のお礼と次回日程の確認メール」が入り、

きちんとCcで、所属長と経営幹部の方にも送られていて感心しました。

東京でのビジネスマナー研修

カテゴリ : 研修について
東京でのビジネスマナー研修

東京のレンタルオフィスの企業様でのビジネスマナー研修
 
先月の内容を復習して業務に活かしていた方も多く、意識の高さが窺えました。
 
年齢や経験により個人差があるのは当然、
そこをどう全員のモチベーションを引き上げるかが大切です。
 
皆さん和気あいあいと、実技は真剣に
丸一日しっかり取り組まれていました。
 
私も最後まで熱意を持って全力投球!
研修後には、前回欠席や新規入社の方々にもフォローさせていただきました。
 
後は来月まで皆さんがどれほと反復し、自分のものにされているか。
ご成長ぶりを楽しみにして伺いたいと思います。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ
大阪万博接遇マナーご提案書
EXPO2025大阪・関西万博 パビリオン
スタッフ 接遇マナー研修のご案内

SNS

Facebook

アメブロ

現代マナーズ研究会

ビジネスマナー研修
38年の実績
〒650-0027
神戸市中央区中町通り
3-1-16 サンビル502
TEL
090-3624-6029