実践的なビジネスマナー研修で効果が定着。大手企業人事部出身のベテラン講師が、モチベーションとスキルを高めるビジネスマナー研修を大阪・神戸から全国で実施。2025大阪・関西万博パビリオン接遇マナー研修、既卒の方は学び直しのビジネスマナー研修も。

RSS

進学塾様で5回コースのビジネスマナー&コミュニケーション研修

カテゴリ : 研修について
進学塾様で5回コースのマナー&コミュニケーション研修

教室数を伸ばされている進学塾の講師の皆様に、
1回のビジネスマナー&コミュニケーション研修。
今回は5回コースの3回目を実施しました。
 
日頃の習慣は1回では中々変わらないもの。
複数回に分けて実施するのが定着の鍵です。
毎回、基盤が整っていかれるのを感じています。
 
今回は「ビジネスメール」、「名刺マナー」と
仕事のコミュニケーションの要である
「目的を理解した指示の受け方、出し方」
「正確で迅速な報告・連絡・相談」
 
次回12月は「満足度を高める”来客応対のマナー”」と
「信頼を得る”傾聴力”」を実施します。
 
元々生徒さんとのコミュニケーションに長けている講師の皆様ですが、
より生徒や保護者の気持ちに寄り添った対応で
塾の評価を高めていただけるよう努めて参ります!


<ワンポイントマナー>

伝達不足によって起こるミスややり直し
これはムダなエネルギーを使います。

意思疎通がスムーズだと「それ先に言っといて欲しかった」が無くなり、
感情のもつれや叱責も減り、仕事が楽しくなります。
職場の一体感も増します。


また上司に相談する時には、次の枕言葉を意識してみてください。

 「ご判断いただきたいことが2つあるのですが、
  今10分程お時間よろしいでしょうか?」

 ①相談の目的
 ②いくつジャッジしないといけないか
 ③かかる目安時間

忙しい上司は時間を取られることを負担に感じます。
以上の3点を入れて尋ねるようにすると、
上司は自分が何を求められていて、どの位かかるかの全体像も見え、
相談に乗りやすくなります。

ちょっとしたコツで、コミュニケーションを円滑にしてくださいね!

【講師養成講座ベーシック6期生】(マナー・コミュニケーション)募集開始!

カテゴリ : 講座について

【講師養成講座ベーシック(マナー・コミュニケーション)】 6期生募集

今回ご要望があり、20261月に「講師養成講座ベーシックコース(マナー・コミュニケーション)第6期」を開講いたします。少人数制、残席3名です。
 
人前で話す方、社内で指導される方、仕事のスキルアップを目指す方も自分磨きになり、どの様な職業でも生きてくるかと思います。
講師経験のない方も、当会が創業40年の経験でブラッシュアップしてきたノウハウを凝縮したテキストで学んでいただき、社内外の講師としてご活躍いただけます。実際に主婦から講師になった方もいらっしゃいます。
 
私が資格取得した当時は半年の講座が7ステップありましたが、今はコンパクトにしています。
修了後も疑問点を気軽に相談できるフォローアップ体制があるので安心です。
 年齢を重ねて活躍できる仕事ですし、次回は未定ですので、一歩踏み出してみませんか。ご興味がおありの方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
 
 
 
【講師養成講座ベーシック(マナー・コミュニケーション)】
◆◆◆ 6期生募集 ◆◆◆
20261月開講 平日昼コース>
~講師経験の浅い方・初めての方~
     

詳しくはこちらをご覧ください ↓ pdfが開きます

顧問を務める創業72年の企業様 経営計画発表会

カテゴリ : 研修について
顧問を務める創業72年の企業様経営計画発表会

顧問をさせていただいている創業72年の企業様の
経営計画発表会に今年もお招きいただきました。
 
多くの来賓の中、社員さんが主体となり進行される武蔵野式の式典、
お客様と社員さんを大切にされる経営理念と社長メッセージに毎年心を動かされます。
 
「社員の成長が会社の成長」と人材育成を重視され
離職率も低く、右肩上がりの業績が続いていらっしゃいます。
 
毎年4月に新入社員研修、
10月に全体の皆様への接遇マナー研修をご依頼いただき、
既に来年2026年の4月と10月の研修日程も決まり、10年目となります。
 
「継続は力なり」
もう既に基盤ができている皆様ですが、来月の接遇マナー研修も、さらにブラッシュアップいただけるよう、真心こめて務めて参ります。

進学塾様でのビジネスマナー&コミュニケーション研修

カテゴリ : 研修について
進学塾様でのビジネスマナー&コミュニケーション研修

進学塾様でのビジネスマナー&コミュニケーション研修がスタートしました
全講師と事務の皆様に、月に1回×5ヵ月間実施します。
 
創業初年度から合格率100%を達成され
生徒さんが激増
教室数も増え、勢いよく成長していかれる中
ビジネスマナーを大切にされる方針に共感しました。
 
実は、今は社会人の息子2人も
子供の頃は塾に通っていましたが、
当時、保護者としてもマナー講師としても
若い先生や受付の方にビジネスマナーの必要性を感じていました。
 
プロ講師としての指導力に加え、
社会常識と抜群のマナーを合わせ持つことは
他塾と差別化できる大変な強みとなります。
 
さすが講師の皆さん、とても熱心に、しかも楽しんで受けてくださり、
研修終了後、全員が前の教壇までお礼を言いに来られました!
 
社長・塾長にも「想定以上の良い反応があり、誠にありがとうございました」と
大変喜んでいただけたことが本当に嬉しく
また来月からも皆様と同じ志で、熱意を持って務めて参ります!

神戸布引ハーブ園様でビジネスマナー&接遇マナー研修

カテゴリ : 研修について
神戸布引ハーブ園様でビジネスマナー&接遇マナー研修
 
神戸布引ハーブ園様で新入社員の皆様に、
ビジネスマナー&接遇マナー研修 を実施しました。
 
心のこもったおもてなしを大変重視されていて、1月と2月にも,
全スタッフの方が接遇研修を
管理職の方がリーダーシップ研修を
全社員の方が少人数ずつに分けて、ビジネスマナー研修をご受講くださいました。
 
ロープウェイに乗り、絶景を見ながらテンション上がりながら、研修会場まで移動。
 
山頂駅に着くと下より涼しく、魅力的なイベント案内が盛りだくさん!
 
この日は欧米のお客様が多く、展望エリアから神戸の景色を眺めて感動されていました。

 神戸布引ハーブ園様でビジネスマナー&接遇マナー研修

夏でも整備が行き届き、ビタミンカラーの花が随所に咲いていて、これからはヒマワリが見ごたえあるようです。
https://www.kobeherb.com/
 
THE KOBEのすばらしい景色と
一流のお料理とドリンク
ワクワクする魅力的なイベント
 
ぜひ皆様も大切な方といらして、心に残る素敵な時間をお過ごしいただければと思います。


神戸布引ハーブ園様でビジネスマナー&接遇マナー研修
いつもながらお心遣いに感謝
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ
大阪万博接遇マナーご提案書

SNS

Facebook

アメブロ

現代マナーズ研究会

ビジネスマナー研修
40年の実績
〒650-0027
神戸市中央区中町通り
3-1-16 サンビル502
TEL
090-3624-6029