実践的なビジネスマナー研修で効果が定着。大手企業人事部出身のベテラン講師が、モチベーションとスキルを高めるビジネスマナー研修を大阪・神戸から全国で実施。2025大阪・関西万博パビリオン接遇マナー研修、既卒の方は学び直しのビジネスマナー研修も。

RSS

マナーコミュニケーションBlush up研修

カテゴリ : 研修について
マナーコミュニケーションBlush up研修
 
外国船が日本の海域で安全に運航できるよう水先案内をされる方を支える法人様で、
全職員の方への「マナーコミュニケーションBlush up研修」の1日目が無事終了しました。
 
打合せで感じた、トップの方が職員の方を大切に思うお気持ちにお応えしたいと、熱意を持って務めました。
組織として全体研修は初めてとのことでしたが、
皆様、和気あいあいと積極的にご参加くださり、
ジョークにも盛り上がって笑ってくださいました。
 
トップの方から「組織が良い方向に向かう、大変有意義な研修でした。次回も大変楽しみにしています」と嬉しいお言葉をいただき、連日の疲れが飛びました✨
 
来週の「全職員研修」と「幹部職研修」も誠心誠意務めたいと思います。

神戸の創立50年の企業様の新人研修

カテゴリ : 研修について
神戸の創立50年の企業様の新入社員研修

先週に続き、国際会議や講演、シンポジウムなどの会議録を作成される神戸の企業様で、新人研修を実施しました。
 
コロナ禍で2年空きましたが、
「山田先生に担当いただいた年度だけ、誰も辞めずにいるので、上の年度も一緒に受けさせて良いですか」との嬉しいお言葉に、
日頃「モチベーションUP研修」をしているワタクシのモチベーションもUP!

創立50周年の記念すべき節目の年に、やりがいを感じて、腰を据えてご勤務いただけるよう、
転職者700人の個人面談をした経験から、安易に転職するのではなく、ご縁あった会社で全力投球する大切さをお伝えしました。
 
次は3か月後のフォローアップ研修で、成長した皆様にお会いすることを楽しみにしています。

神戸の創立50年の企業様の新入社員研修

神戸の創立50年の企業様の新入社員研修

神戸の企業様の新入社員研修

カテゴリ : 研修について
神戸の企業様の新入社員研修

毎年、全社員がフォロー研修をご受講くださる神戸の河野鉄工所様。
 
新人研修はもちろん、中途入社がある度に
少人数でも研修をご依頼くださいます。
 
4日間の新人研修の内、2日間はダブルヘッダーで移動時間がタイトでしたが、
新人の頃に研修させていただいた今はベテランのお2人が、車で駅までお迎えくださり、
電話対応しながら歩いている私を手招きで誘導、柔軟な対応に救われました。
 
車中でも「お忙しいですか?」と聞くと、
「はい有難いことに忙しいです。でも暇より忙しい方が良いです。」と考え方もポジティブで素敵です✨
 
お会社になくてはならない頼もしい存在に成長されている姿が眩しかったです!
 
今日は奥様が駅までお迎えに来てくださり、
「先生、お昼召し上がりましたか?」と。
「朝しっかり食べてきたので、全く平気です」
とお伝えしたのに、お弁当を買いに走ってくださり、
そのお心遣いに恐縮し、胸が熱くなりました。
 
いつもさりげなく行き届いた気配りをされ、
社員さん達がホスピタリティ溢れるのは
良いロールモデルの効果かと感じています。
 
帰りには預かってくださっていたコートや傘を持って出入口で待ってくださっているので、
こちらで忘れ物をすることもありません。
 
新人も、一言も言わないのに、電話機材を進んで片付けてくれ、
おもてなしの心が、社風として定着していることに感心します。


お客様から絶大なる信頼を得て、社員数、業績ともに、
毎年右肩上がりの発展をされている秘訣を教えていただいた気がします。

神戸の企業様の新入社員研修

大阪の企業様での新入社員研修

カテゴリ : 研修について
大阪の企業様での新入社員研修

長年ご縁をいただいている、大阪のプラスチックペアリングの鹿島化学金属株式会社様。
 
「大切なものにはお金をかけます」と、採用と教育を重視されています。
 
新入社員が1人の年度でも、製造職の方でも、
その他大勢の集合研修ではなく、自社でご依頼くださり、
 
少人数価格とはいえ、コストがかかるのでは?と
案じておりましたが、判断基準を伺い頭が下がりました。
 
研修は双方向のライブ。
受講者の反応や、出来不出来に合わせて、
調整し、相手の成長を促し、良さを引き出すものです。
 
「映像を見ただけて長年生きてきた人が簡単に変わるものではない」と理解くださり、
リスペクトを持ってくださっていることを感じます。
 
「会社を構成する社員の成長なくして、会社の継続的な発展はない」と
尊敬する経営者から教わりましたが、
長年多くの組織を見てきて、その通りだと実感しています。
 
GoogleのCMにも抜擢され、日経等の全国紙やTVに放映され、
大手に選ばれるだけの信頼を積み重ねてこられたと改めて感じました。

新人の方々に「長年多くの組織を見てきましたが、本当に良いお会社です。
ぜひこのご縁を大切にしていただきたい。」と熱くお伝えしました。

新入社員研修

カテゴリ : 研修について
新入社員研修
 
コロナ禍で新人研修が2年空いた神戸の企業の社長様からお電話をいただき、
「山田先生が新人研修をした年度だけ、誰一人辞めずに働いているので、研修してもらえますか」と。
こんなに嬉しいことはありません!
 
やりがいと愛社精神を感じて、会社も社員もお互いハッピーに発展&成長していただけるよう尽力します!
 
「上の年度も山田イズムを一緒に受けさせて良いですか?」とのお尋ねに、
「もちろんです!」と即答しました。
 
1人でも多くの方に共通の認識を持っていただけた方が、組織に定着します。
せっかく新人が真っ白な心で学んでも、職場に戻って先輩ができていなければ、すぐに元に戻ってしまいます。
 
お客様と対応する社員=会社の顔
全員が普通を超える感じの良い応対で、会社の信頼と評判を高めて、お客様満足と社員さんの誇り&愛社精神を高めていただきたいと思います。
2022-04-02 17:43:43

前へ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ
大阪万博接遇マナーご提案書

SNS

Facebook

アメブロ

現代マナーズ研究会

ビジネスマナー研修
40年の実績
〒650-0027
神戸市中央区中町通り
3-1-16 サンビル502
TEL
090-3624-6029